このページをシェアする
HOME > 婦人科・産科 > 子宮頸がんの検診と予防ワクチンについて
コラム
診療概要
強い生理痛と過多月経
妊婦検診と4D超音波撮影
胎児スクリーニングについて
不妊症、不妊治療について
月経周期の変更
避妊と中絶
更年期障害
子宮脱について
各種検診について
子宮頸がんの検診と予防ワクチン
よくあるご質問(FAQ)
メール(深見和之院長宛)
子宮頸がんの検診と予防ワクチンについて
子宮頸がん予防ワクチンであるHPVワクチンの電話予約を承ります。(tel : 072-740-0230)
接種対象は、4価ワクチンが9歳以上の女性と男性(尖形コンジローマの予防目的)、9価ワクチンが9歳以上の女性です。
小学校6年生から高校1年生相当の女子を対象に公費による定期接種も承っております。


料金(1回あたり)
  4価HPVワクチン16,500円(税込)
  9価HPVワクチン28,000円(税込)
※いずれのワクチンも6ヶ月間に3回の接種が必要です。


子宮頸がんの発症の主な原因は、発がん性ヒトパピローマウイルス(HPV)の持続感染です。
HPVワクチンは、HPVに対する抗体を作らせ発がん性HPVの感染を防ぎ、子宮頸がんの発症を予防します。
4価HPVワクチンは、HPV6、11、16、18型の4つのHPV型の感染を予防します。
9価HPVワクチンは、HPV6、11、16、18、31、33、45、52、58型の9つのHPV型の感染を予防します。
(HPV6、11型は尖形コンジローマの発症に関係します。16、18、31、33、45、52、58型は、発がん性HPVです。)
日本における子宮頸がんのHPV分布より計算して、4価HPVワクチンが子宮頸がんの原因となるHPV型の約65%をカバーし、9価HPVワクチンは約88%をカバーします。
なお、公費での接種は、現在のところ4価ワクチンの接種に限られます。
子宮頸がんについての参考サイト
「オレンジクローバー」(http://www.orangeclover.org/)
「オールウーメン」(http://allwomen.jp/)
MAP/TEL
診療時間
ニュース
クリニックについて
当院へのご質問やご相談
関連ホームページ
婦人科・産科
コラム(婦人科)
診療概要(婦人科)
強い生理痛と過多月経
妊婦検診と4D超音波撮影
胎児スクリーニングについて
不妊症、不妊治療について
月経周期の変更
避妊と中絶
更年期障害
子宮脱について
各種検診について
子宮頸がんの検診と予防ワクチン
よくあるご質問(FAQ)
メール(深見和之院長宛)
麻酔科(ペインクリニック)内科
コラム(麻酔科)
診療概要(麻酔科)
ペインクリニックとは
各種痛みの治療
慢性の痛み
神経ブロックのおはなし
男性の方の治療について
帯状疱疹後神経痛の予防注射について
帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛について
頭痛
骨粗しょう症とは
多汗症の治療
Copyright (C) ふかみレディースクリニック. All Rights Reserved.